群雄争覇

2017/01/26リリース

宣戦時間⇒8:00~21:00
征伐時間⇒22:00~22:45

それに伴い傾城の時間変更

変更前
宣戦時間⇒8:00~21:00
征伐時間⇒21:30~23:00

変更後
宣戦時間⇒8:00~20:30
征伐時間⇒21:00~21:45

基本的な仕様は傾城と同様。
ユニチャでのグループ単位でのサーバー間の同盟vs同盟バトル。

参加資格は戦力値で算出し上位48同盟。
参加資格がある100同盟から、

1位~16位⇒黄金
17位~40位⇒白銀
41位~100位⇒青銅

とグループ分けを行う。
そして、グループ分けされた中から1チーム4同盟ずつランダムに選ばれる。

戦力値の算出は陣営の過去最高戦力値によるものです。
詳しくは下記参照。

傾城との仕様相違点

・グループによって毎日のお城報酬と毎週の報酬で貰える宝箱の種類が変動する。

デイリー

城種 銅貨 強化石 育成丹 宝箱
黄金・都城 2900000

150 高級×25 邦国の貢
黄金・州城 1200000

70 高級×15 州貢
黄金・郡城 400000 30 高級×10 群賊
白銀・都城 1200000 邦国の貢
白銀・州城 600000 35 高級×8 州貢
白銀・郡城 200000 18 初級×8 群賊
青銅・都城 1000000 50 高級×10 邦国の貢
青銅・州城 500000 30 高級×5 州貢
青銅・郡城 150000 10 初級×5 群賊

※育成丹は都城・州城は高級、郡城は初級です。

シーズン

グループ 宝箱
黄金 九州至宝
白銀 七雄至宝
青銅 四海至宝

・毎日ポイント計算され、火曜~日曜で獲得したポイントのランキングに応じて毎週の報酬の個数が変動する。

城種 ポイント
都城 4ポイント
州城 2ポイント
郡城 1ポイント
ランキング 報酬
1位 4個
2位 3個
3位 2個
4位 1個

・同盟内攻防ログ⇒無し
・毎シーズンリセットされる
・参加していないと翌日報酬が受け取れない
・初期設定で郡城をランダムに4つ保持している。
・宣戦回数⇒3回

※バグの可能性も十分にあると思います。

初期バグ

・群雄画面にて何人斬り表示がされない
・通信過多によりアクセスできない
・反攻待機時間⇒5分?
・デバフ⇒無し?
・傾城と比べて突破速度が極端に遅い

このゲームは必ずリリースすると結構なバグが発生するので、
バグが発生するのも仕様と思い、
何かをリリース=元宝配布と思って最初は臨んだ方が気が楽かもです(´・ω・`)

2018/03/30 現状

突破速度が非常に遅く、
古いサーバーの上位同盟ではゲームとして成立していないコンテンツ。
最初のランダムの配置がどうなっているか?と、
2日目の洛陽宣戦を取れるか?
の2点で一週間の勝敗が決するようなコンテンツとなっている。

一同盟あたりの副将数が1000~1500人ともなると、
2回出現で2000~3000人撃破が必須となる。

現状の突破速度では1人あたり2秒かかっており、
1分あたり30人が最速地点である。

群雄の時間が45分しか無い為、
1350人ほど積めば確実に突破は不可能となってくるコンテンツです。
合間に強い方が入って来て止められる事も考慮すると、
実質的には1200人ほどの突破が現実的な限界地点となってくるように思えます。

こうなって来ると、どんなに強くしても勝ち目は絶対に無く、
ただひたすらにタワーを積み上げるだけの作業で終わってしまうコンテンツとなります。
折角強化したメンバーをフルに活用出来るだけの時間が無いと、
強化する意味が殆ど無いコンテンツとなってきます。

現在では、新しいサーバーや、古いサーバーでも白銀以下の同盟ではほぼ無縁ですが、
毎日ログインしているだけでSSRの数は少しずつ増えていく為、
行く行くはどこもそうなって来るというのが現状となるかと思います。

・突破速度の高速化
・イベント時間の延長
・1体あたりの出撃回数の減少

いずれかが為されないとゲームとしては成立しないコンテンツとなってくると思われます。
個人的には、『お城を取り合うコンテンツ』なのに、
お城にいる側が不利というのも不思議なのですが。

2018/11/19 仕様変更

・勢力値についてヘルプに追記⇒各同盟は同盟員の歴史最大戦力値により、個人勢力値が算出され、そして同盟の総和勢力値が算出されます。

・・・要するに、過去最大戦力値が勢力値の算出に使われているという事ですね。
裏付けは今度取っておきますが、それだと初期の頃に取った内容とも辻褄が合うので納得はします。

・州城の駐屯・攻城⇒2名以上
・都城の駐屯・攻城⇒3名
・黄金グループのシーズン報酬⇒プラス1個ずつ
・黄金グループのデイリー報酬⇒増加

戦略について大きな変更は、やはり単騎タワーを積むだけのコンテンツで無くなったというのは大きいですね。
三人選択しなくてはいけなくなった分、一回の駐屯あたりのタイムロスもですが、出撃させられる回数も一気に奪われるようになるので、都城防衛を優先すると他のお城が陥落してしまったりしますね。
都城防衛を優先せず、水曜に獲得⇒木曜に譲渡⇒金曜に奪う⇒土曜に譲渡⇒日曜に奪うという形でも週で見た時は一番都城を確保出来るので、結果的にはポイントは上回りやすいかなとも思います。
また、都城、州城であれば単騎タワーは作れないので、卞氏を筆頭として、呂布、真田幸村、前田慶次等、単騎タワーを崩すのに適してたキャラが攻城で使いづらくなったという事が大きいですね。
特に卞氏に関しては、元々が先頭に弱い子を配置して二番手で攻撃すれば楽に倒せる性能だった為、都城・州城攻めでは活躍が見込めなくなってくるかと思います。
郡城では相変わらずの強さを誇るかとは思うので、郡城攻めに割かれる事が多くなるのかなと思います。

三人相手を前提とするなら、龐統を始めとしてかなり優秀になるキャラが増えて来るので、どこの城を攻めるのかに合わせて編成を変えて行けると良いかも知れませんね。
その辺も踏まえて後日キャラクター評価の見直しを行っていきたいと思います。

勢力値検証

2019/01/03
検証は割と前に取れていたのですが、更新が遅くなってしまい申し訳ない限りです。
結論から言いますと、勢力値は陣営の過去最高戦力値から算出されております。

と、こう言ったところで内容を聞かずに否定された点もあって先日少し不快な思いをしたのですが・・・。
様々なデマ情報が飛び交っているそうなので明記しておきますが、昔より減ったとは言え飛び交っている情報の大半はデマ情報と思って下さい。
と言うのも、運営が嘘を憑くゲームなので、運営の言う事を真に受けて広めているだけの言葉は信じないようご注意下さい。
運営からの情報を広めているかどうかは定かではないですか、そのような方を多く見掛けるので注意しておきます。
言葉を悪くすると、ちゃんと検証取れないなら黙ってろという話しになります。
それにより無駄な労力も割きますし、無駄な説明をしなくてはいけなくなりますので。
私は検証を必ず取ってから公開しておりますが、私からの情報も含めて、他者に伝達する場合は確りと検証取った内容のみにして下さい。

少し感情的に書いておりますが、この件についてとある同盟内で軽く説明したところ、何やら私がブロックしている嫌いな方が、お得意の上から目線で否定していたという話しを聞いてイラッとしてしまったので。
殆どの方が無関係なのでその点については申し訳なく思っておりますが、他者の検証結果を我が物顔で語っていると嫌われるというのは当然の事かなと思いますので、くれぐれもご自身がそうならないようご注意下さい。
その上、その方は出鱈目な情報ばかりで、殆どが正確性に欠けるモノであったり、まるで的外れなのばかりだったのでちょっと我慢ならなかったですね。

さて、肝心の検証結果についてですが、まず、勢力値について戦力値に対してどれくらいの割合となるのかを計算してみました。
その際に一番良いと思った同盟として、私が盟主をやっている同盟が丁度計算しやすそうだったのでそこを見てみました。
9割以上が普段からの編成以外の子は育てない同盟となっているので、確認出来る戦力値がほぼ全副将総合の戦力値と変わらないという同盟になっています。
要は、陣営だけにしろ、所持副将全員にしろ大差無い戦力値となる同盟という事ですね。
総合の副将所持数もかなり少ないので、検証を取るにはかなり良い条件かなと思って起用してみました。

まず、検証開始時の勢力値が157400でスタートとなりました。
その際、確認出来る同盟員の戦力値(闘技場・陣営を見て、確認出来る限りで高い方の戦力値)で算出し、合計値が419861675となりました。
それ以外の控えの副将はほぼ全員が初期値となっている同盟なので、どんなに高く見積もっても5億に到達するほどは戦力値は無い計算になります。
内訳として、ウチの同盟だと一人あたり副将所持数平均が28名なので、全く育成していない副将が25名ほどいて、
それが同盟員分で47人分としても、25×47×50000=5875万なので、全副将だとしても高く見積もっても5億なんて到達しないですね。
この事から、勢力値1に対し、高く見積もって戦力値3176となります。

さて、戦力値の比率が少し目安がついたので、コレを前提とした時に、戦力値を3500ほど上げると勢力値に反映されるハズというのを前提に検証を進めたいと思います。
但し、今までの様々試してみた結果から、リアルタイムでは恐らく反映されていない・・・というのは多分皆さんもご存じの事かと思います。
なので、いつ更新が掛かるか分からないモノに対してずっと待ち続けるのも中々に大変なので、
確実に勢力値に反映されるであろう数値分育成し、その後に勢力値がどう動くか?という観点で進めたいと思います。

そこで、まず最初に試してみるテストケースとしては以下となります。

・控えの副将全員に王者装備4つ+闘鬼神or終焉or龍神等を装備させ、全員1覚醒10星まで訓練する

私の未着手の副将数が20ほどだったので、流石に総戦力は大幅に跳ね上がるので検証には持ってこいという状態でした。
とんでもない無駄遣いの始まり始まり~

というわけで、実行してみた結果が以下となります。

時間 育成値 勢力値 備考
20:42 +0 157400 育成開始
21:50 +2827421 157400 育成終了
22:50 +0 157400 時間経過

以上の結果から、陣営に入っていない副将の戦力値は勢力値として加算されていないと考えるのがシンプルですね。
勢力値で言うと1000近くは上昇しても良いくらいに育てたハズが、全く上昇していないというのは流石におかしいですね。
又は、育成終了時から見て勢力値の反映に1時間以上掛かる可能性があるかという方ですね。
今のところそこまで掛かっているとは思えないのですが、それについては後述します。

結果からシンプルに考えた時は、陣営に含まれていない副将の戦力値は勢力値として加算していないとなりますね。
そこで次に確認取りたいのは、確実に勢力値に反映されるであろう数値分育成した後に陣営へ反映させ、陣営の歴代最高戦力値を更新させた後に勢力値がどう動くか?という観点で進めたいと思います。

そこで、次のテストケースが以下となります。

・上から12位までのキャラを控えのまま育成し、後でまとめて陣営に反映させてみる。

運が良ければこの方法でかなりのケースが絞られるなと思ったのでまずはこのケースで試してみました。
実行結果が以下となります。

時間 育成値 勢力値 備考
22:50 +0 157400 育成開始
23:50 +967981 157400 途中経過
0:20 +102201 157750 途中経過
0:40 +110204 157890 途中経過
0:54 +10431 157890 途中経過
1:08 +50500 157970 途中経過
1:22 +49776 157970 育成中断
7:18 +0 158070 育成再開
8:04 +175663 158140 育成終了
8:04 +0 158140 +1466756を陣営反映
8:26 +0 158140 時間経過
8:28 +0 158140 別の方が+30万ほど陣営反映
8:43 +0 159010 時間経過
10:13 +0 159410 時間経過

以上となります。
この推移だけで見ると、最初の育成時に勢力値が350上昇したので、一瞬は上位の副将の育成値分が反映されているようにも思えますよね。
ただ、仮に96万上昇により350上昇とすると、後に一気に870、400と立て続けに上昇した際には、
その短期間で240万、100万くらい一気に育てたという事になって来ます。
平日に検証を取っていたのもあり、私自身が8時~10時にログインしていた人を把握していないのはありますが、
他の方も普通に学生または社会人なので状況的にその短時間で一気に育てるというのはあり得ません。
また、当時こういう検証を行うと告知していた為、わざわざ搔き乱すような事をするとも到底思えないですし、
出撃中の子をパッと見た限り、特別戦力が上がっている子も確認出来なかったので十中八九あり得ないです。

そのようにして逆算して考えた時に、最初の350は丁度たまたま他の方が陣営を反映されたのかなと推測するのが自然かなと思います。
仮に、146万で870上昇であれば、350なら60万くらいでしょうから、それくらいなら強い方なら皇室の同期の際に更新してしまう事も有り得る範囲内かなと思います。

さて、ここまでの結果から、陣営の歴代最高戦力値を基に算出していると考えるのが割と自然なのですが、やはりまだ懸念点は存在します。
そこで、もう一度同じ事をやってみて、同じ結果となったならそれは確定で良いのではないかと思います。

というわけで同じ要領で今度は別のアカウントで上位12人を育成してみました。
細かい時系列は省略致しますが、結果は以下となりました。

時間 育成値 勢力値 備考
16:15 +4690242 919280 陣営反映
16:25 +0 919280 時間経過
17:00 +0 923830 時間経過

4550も上がりました。
検証を取ったのは平日の金曜日ですね。
最もログイン率が悪いであろう時間を狙ったつもりです。
因みに細かくは省略しておりますが、育成中は同様に200万育成させた際に暫く勢力値が上昇しなかったという箇所はあります。

この結果から以下の点について検証結果としたいと思います。

・勢力値は陣営の歴代最高戦力値から算出されている
・陣営の歴代最高戦力値を更新後から勢力値に反映されるまでタイムラグが存在する
・5分おきに群雄全同盟をチェックしていると、何処かの同盟は勢力値が上がっている事が多い為、同期をとっている周期は不明
・検証時は両方とも陣営更新から30分ほどで勢力値に反映されているように見える
(少なくとも1時間も経つ前には反映されてそうに見える)
・戦力値と勢力値は純粋な比例では無い可能性が高い
・他にも所持副将数とかも勢力値計算に使われている可能性は否めない
・控えの副将を育てても勢力値には反映されていない点から、勢力値の為であれば戦力値は控えの副将まで上げる必要は無い
・毎週火曜19:30の初期勢力値から、翌朝の最新勢力値が大幅に上がっている点からも陣営の歴代最高戦力値である裏付けとなる
(大半の方が火曜の23時以降に皇室の同期を取る為)

以上、勢力値計算の検証結果でした。
重ね重ねご注意させて頂きますが、
この情報も含め決して鵜呑みにはせず、
ご自身でちゃんと検証を取って納得した上で広めて下さい。

2021/02/07 現状

更新を物凄くサボってしまいました。
2021/02/02に新機能、「王者宣戦」がリリースされました。
それに伴い変更点と王者宣戦の機能についてザックリと説明。

【変更点】
突破速度が1戦あたり2秒⇒1.4秒に修正(サイレント)

【機能概要説明】
詳細はヘルプに記載されているので、要点だけ抜粋。
・ユニバーサルレベルが7以上(基準詳細不明)
・通常宣戦分が22:00~22:45まで
・王者宣戦をしていた場合は22:45~23:30まで延長戦
・王者宣戦が出来るのは水~日曜
・王者宣戦をした日から3日経過しないと王者宣戦出来ない
 例)水曜に王者宣戦⇒土曜から再度王者宣戦可能
・王者宣戦の締め切り時間は17時
・王者宣戦は宣戦回数2回分消費
・22:45以降は攻城・駐屯を追加は出来ない
・22:45以降の突破速度が1戦あたり0.7秒に上昇
・駐屯入れ替えは可能だがかなり早くプロパティエラーの嵐となる
・安全圏は22:45時点で3858駐屯
 ⇒最低駐屯1人:副将数3858人(アカウント1つあたり78人)
  最低駐屯2人:副将数7716人(アカウント1つあたり156人)
  最低駐屯3人:副将数11574人(アカウント1つあたり234人)
  最低駐屯4人:副将数15432人(アカウント1つあたり312人)
  ※現時点で最大副将数232(アバターを除く)

【考察】
ザックリと言って、物凄く強い方が数を積まれるせいで落とせないというイライラを解消する為の重課金者優遇システム。
同盟員の総参加数が重要過ぎたのに対し、個人の戦力が突出している方が居ると活用しやすいシステムですね。
22:44あたりから総力を突っ込んで、総力が上回った方が勝ちとなりやすいシステム。

突破速度については通常時も王者宣戦時も初日に計ったので、それがバグであってそれ以降に修正されたりしてたら違う可能性があります。
初期バグ多すぎるゲームなので何が正しいか明記されてないモノについては知らない内に勝手に修正されますので。
また、初日に計りましたが、録画して正確に出した訳ではないので、多少の誤差がある可能性はあります。
私の記事で言うのは珍しいですが、いちプレイヤーの目視での確認だけなので鵜呑みにしないで下さい。

計り方としては、単純に10駐屯突破するのに何秒かかっているか?を見て、通常時は14秒、王者宣戦時は7秒かかっていたので、
1戦あたりでは通常時1.4秒、王者宣戦時は0.7秒と結論付けました。
王者宣戦時の突破速度は計りやすかったのでその後修正が入ってなければほぼほぼ間違いないです。
通常時はどうしても駐屯が増えたりして計りづらいところはあるのでもしかしたら誤差はあるかも知れないですが、1.5秒よりは僅かに早いのは間違いないです。

安全圏までが22:45時点で3858駐屯で、それ以前にも通常の攻防があるので、ほぼほぼ間違いなく数で押し切るというのは不可能となっております。
その為、純粋な強さで相手の戦力を上回る必要があるというところでの勝負となります。
なので王者宣戦された場合は即座に捨てるか、そこに集中するかのどちらかになりやすそうなイメージになります。

王者宣戦先としては、単純に考えたら洛陽・州城を確実に落としたい場合に使われそうですが、それ以外にも以下の郡城も狙われやすいと思います。

・平原
・安定
・小沛
・盧江
・漢中

形にもよりますが、単純に隣接城を減らしやすくしやすい郡城に使うのは割と効果的ですね。
郡城相手とは言え、数で押し切られる心配が殆ど無くなったので、確実に取れるならその辺を狙うと効果的な場合もありますので。
勿論、長沙を取れば隣接が減って尚且つ襄陽が攻められなくなる~みたいな時とかは長沙にすると効果的と思いますし、どこが効果的かはその時次第ですね。

【感想】
基本的には課金ゲームなので、課金者さんがより楽しめるように工夫し、より課金するようにシステムを改修すること自体は特に不満は無いですし、
そのおかげでほぼ無料でサービスを受けられているのでそこは問題ないのですが、
勢力値計算方法だけは是非とも見直して欲しいと思うところです。
今までも最上位の方とかが白銀や青銅に居ることで戦力差大きすぎて全然楽しめないという方も多いので、是非ともそこは検討して欲しいですね。
勢力値上限の撤廃と、陣営だけじゃなく副将全体の総力で出すようにするだけでも全然マシになるので、、、。

もきゅもん

▼広告


気になったゲームがあれば放置の合間に是非♪

7 件のコメント “群雄争覇”

  1. 初めまして
    陣営単位で見てられるようですが、副将1人づつの過去最高戦力値の合計と聞いた事があります。
    1年近く前の話ですが、群雄に出られなかった頃それを聞き、当時の陣営内で数人しか装備してなかったSSR装備を弱い副将に交代で装備させて見た所、翌週に群雄に出れました。
    武装を剥ぎ取った副将は弱くなりますから、陣営全体の戦力値は大きくは変わりません。ですから陣営内副将単体の戦力値の総和が影響していると考えられます。
    古い話なので、外乱が無かったかと言う厳密なところは怪しいですが、参考になれば。

    1. ごめんなさい!何故か自動でスパムの方に振り分けられておりました。
      そのような機能があった事自体を初めて知ったのですが、そう言った際に通知が来ない恐ろしい機能が付いている事を今になって初めて知りました。
      気付くのが遅くなって大変申し訳ありません。

      情報のご提供ありがとうございます。
      ただ、ご提供頂いた情報では不足点がございまして、その情報だけであれば私は参考値にはしていません。
      具体的な検証方法とその根拠をご提示頂いて初めて参考値としております。
      今回の例では、時間と実測値が基本的に重要な材料となるかと思っているので、その辺の具体的な数値を、或いはそれを覆す具体的根拠をご提示頂ければ幸いに思います。
      例えば、「群雄に出れる」という基準でお話しをされた場合、その数値というのはかなり不透明で曖昧な基準となってしまいます。
      仮にですが、青銅で合計4チームくらいが黄金に行きたいという事で合併や吸収をされた場合、それ以下の同盟は必然的に繰り上がりで青銅に入る事が出来ます。
      そうなると、48位の基準が先週は5万だったけど、今週は45000だったというパターンも発生して来る可能性がある為、勢力値が実際に変動した証跡としては不十分かなと思います。
      この件についての情報であれば、数値が視認出来る事から、具体的な数値で示して頂けると助かります。

  2. 勢力更新時期についてですが、12月始め頃に単独同盟で検証した所、勢力値が日曜から火曜日挟んでの1週間以上結構育成したにもかかわらず1も変動有りませんでした。
    しかし、闘技場同期更新した所、多少のタイムラグ(5回の検証中最高15分程)有りましたがほぼ5分程度で勢力更新されました。
    後、またその間闘技場同期更新しないまま育成しつつ放置してた期間(最初の1週間以上以外は平均2〜3日)に関しては勢力は自動で更新されてませんでした。
    尚、皇室同期更新だけでも勢力更新は検証中では勢力更新ならず…
    自分の検証結果からだと闘技場同期更新しないと勢力更新されないと言う結果に。
    それ以外の勢力更新は闘技場同期更新で更新される事を前提とすると同盟に入った瞬間はされてます。(同盟加入後育成せずに闘技場同期更新して勢力変化見られなかった為)
    ということを検証結果として御報告致します。
    余裕有ればその時自分の全副将総戦力と勢力の関係も出せば良かったのですが…

    1. ご報告ありがとうございます。
      単独で群雄のランキングに入れるだけの戦力をお持ちなのは凄いですね。
      私はまだまだ到達出来そうにないので羨ましいです。

      検証結果についてですが、当方では闘技場および皇室の同期は行わずに、一瞬陣営の最高戦力値を更新するだけで反映されてましたが、その点が少し異なりますね。
      当方で検証を取ったのは、仕様変更直後と、12月末の時期の二回となります。
      少なくとも闘技場は片方のアカウントは数ヶ月同期を取っていないアカウントなので、そちらの日数であれば日付を股げば提示する事は出来ます。
      皇室の同期については証跡が無いので証明する事は出来ないのですが、信用問題でのお話しになってしまうのですが、同期は取っていなかったです。

      少し内容に食い違いがございますので、お手数お掛けしますが、もしも宜しければ陣営の最高戦力値更新から1時間以上経っても勢力値に反映されていないかご確認頂ければと思います。
      それでもしも反映されていないようでしたら、その点について当方でも改めて見てみようかなと思います。
      ただ、同盟員から陣営外の副将を育てて闘技場の同期を取っても一切上昇しなかったという報告は受けていますので、仮に闘技場の同期がキーとしても陣営外の副将の戦力は関係無いと思っております。

  3. いつも参考にさせていただいております。
    ちょっと群雄の参加条件である戦力値についておお聞きしたいのですが
    過去最高戦力とのことですが一瞬装備の付け替えで戦力の上昇させた場合も反映されるのでしょうか?

    1. 初めましてです。
      その件については検証結果が出ていないので言い切れないですが、各ユーザーが持っている最高戦力値自体は一瞬装備で底上げした分も反映されるので、恐らく反映される見込みではいます。
      勢力値関係で完全に言い切れる事は、戦力値がリアルタイムで反映されていないという事くらいです。
      また、育成から5分ほどで反映される事もありますし、30分ほど反映されない事もあるので、同期のタイミングも正確には言い切れないですね。
      上位100位を見ていると、1分毎に変動のある同盟もありますし、よく分からない点はかなり多いです。

      1. ご返信ありがとうございました。わかりやすくてとても参考になりましたありがとうございます

コメントを残す